遺伝学雑誌
Online ISSN : 1880-5787
Print ISSN : 0021-504X
ISSN-L : 0021-504X
ナスの色の遺傳研究
建部 民雄
著者情報
ジャーナル フリー

1939 年 15 巻 5 号 p. 261-271

詳細
抄録

1) 幼植物の 黒紫色×緑色, 及び 黒紫色×淡紫色 の組合せに於ては, 黒紫色が夫々緑色及び淡紫色に對して1遺傳子優性であつた。
2) 黒紫色果(紫色花)×緑色果(白色花)の F1 は黒紫色果 (紫色花) で, F2 に於て黒紫色果(紫色花) 3: 緑色果(白色花)1比に分離した。
3) 黒紫色果×白色果 の組合せに於ては, 黒紫色果が優性で, F2 に於て 黒紫9:鮮紫3:緑3:白1比に分離した。
4) 蒂紫 (果皮黒紫, 蒂下紫) は黒紫 (蒂下淡緑) に對して1遺傳子優性であつた。
5) 蒂紫×緑色 の組合せに於ては, 蒂紫が緑色に對して優性で, F2 に於て蒂紫9:黒紫3:緑4比に分離した。
6) 蒂紫×白色 の交雜に於ては, F1 は蒂紫で, F2 に於て3性雜種比の分離を示した。
7) 白色果×緑色果 の交雜に於ては, 下の二通りの區別があつた。
a) 蕪湖白×關東青 の場合には, 緑色果が白色果に對して1遺傳子優性であつた。
b) 蕪湖白(白果紫花)×青茄(緑果白花) の組合せに於ては, F1 は意外にも濃紫果 (紫花) で, F2 は (黒紫果, 緑肉, 紫花) 27: (鮮紫果, 白肉, 紫花) 9: (緑果, 緑肉, 紫花) 9: (緑果, 緑肉, 白花) 12: (白果, 白肉, 紫花) 3: (白果, 白肉, 白花) 4比に分離した。又兩品種の果皮中には色原質としてのフラヴオンの存することが分つたから, 黒紫果の色素發現には, 酵素に關する2個の遺傳子 (P, D) の協力を要するものと思はれる。又果色に關與するP遺傳子は, 花冠の紫色や, 植物體の紫色にも關與するものと思はれる。
8) 以上の成績よりすれば, 關東青×青茄 の F1 は紫色果であらうと豫期されたが, 實驗の結果はよくこの豫期と一致した。F2 に於ては (黒紫果, 紫花) 9: (緑果, 紫花) 3: (緑果, 白花) 4比の分離が得られた。

著者関連情報
© 日本遺伝学会
前の記事 次の記事
feedback
Top